ビットコインなどの仮想通貨の安全性について|暗号通貨の稼ぎ方

仮想通貨が抱える不安

こんにちは、
ネットコンサルのクエストキングです。


前回、非常に関心が高かったようで
コメントやメッセが多く寄せられました。

『ビットコイン、リップルなどの仮想通貨はどうなの?』

そこで今回は、安全性にスポットを当てて
暗号通貨について広く見ていくことにします。


ビットコインの未来はくらい

ビットコイン信者の人は、
10年先もビットコインが続くと
信じているようですが難しそうですね。

 ・ 操作された異様な相場

 ・ 数社のマイナーでは危険

 ・ 量子コンピューター出現で終了

ビットコインの相場の上がり方、
そして暴落の仕方に操作を受けている、

と、多くの人が感じているように
市場操作を受けやすいリスクがあります。

次に、ブロックチェーンの信頼性は、
多くのマイナーがいることで成り立ちます。

【数多くのマイナーがビットコインを支える】

しかしこれが、1社、またはグループで
過半数シェアすると書換え自由になります。

リップルのように信頼する指定の
マイナーによって管理させたほうが
監視できるので安心ですよねぇ

そして最大の懸念材料が、
量子コンピューターの実現で
ビットコインが持つ暗号の意味が
ほとんど用をなさなくなることです。

そこでこれに対抗するアルトコインが
注目を集めているわけですね。

こうしたビットコインのリスクや
リップルなどの仮想通貨が解る動画が
こちらのサイトで無料で公開されています。


「仮想通貨を無料で学べるブログ」

この動画は絶対見ておいた方がいいです。

ついでにメルマガ登録をすると、
1万円分のリップルが貰えるそうです。


量子コンピューター対策がある仮想通貨

量子コンピューターは早ければ2〜3年、
遅くとも10年以内には・・・・