俯瞰する視点を持つ


アフィリエイト成功への指針(23)

こんにちは、
ネットコンサルのクエストキングです。

アフィリエイトに限らないのですが、
一つの作業に集中してしまうと、
全体のことがよく見えずに起こる
ちょっとしたミスが増えますよね?

集中するあまりに、
目的を見失ってしまう事も
起こりがちになるものです。



例えばアフィリエイトは
商品を記事などで紹介するのですが、
これが、いつの間にか紹介ではなく
商品の売り込みになってしまったり、

感想を書くべきところが、
商品説明文になっていたり・・・

このような“ミス”は、
ちょっと冷静に考えてみれば
スグにわかることですので、

【頭をリセットして、見直す】

これを行うことで、ほぼ解決できます。

当記事などでは、書きあげてから1日おいて
見直し・加筆・修正を何度も行っています。

パパッと書いて投稿はしていません。

それでも、リンク先のURLを入れ忘れて
読者から指摘して頂くこともあります。

それは私に問題があるかもですが(^_^;


俯瞰する意味とは

今回の胆になる【俯瞰する】とは、
興味を持って貰う、欲しいと思って貰う
そうした記事を書く上で・・・・