お店の売上をアップさせるには
こんにちは
ネットコンサルのクエストです。
今回は、前回、長くなりすぎて
詳しく書けなかった部分について解説します。
▼前回の記事▼
⇒ 『飲食店がネットを使って売上倍増させるコツとは?』
この記事の後半で、いろんなテクニックを
軽く紹介しただけで終わっていました。
FB広告を使った方法もわりと低いコストで
多くの人に知って貰う事が出来ます。
Yahoo!ディスプレイ広告も同様に
非常に低いコストで広告を出せます。
しかしどちらも広告出稿となるので
それなりの知識と経験が必要なので
誰もが同じような結果は出ません。
なので今回は、この手法に限定して
解説を進めていきますね。
【売上倍増させる5つのポイント】
・ ホームページを用意する
・ LINE@を開設する
・ LINEに登録させる
・ LINEを拡散させる
・ LINEで告知・誘導する
LINE@を使った方法なんですが
まだ活用されてる企業は少ないです。
小回りの利く飲食店ならではの
お客様と密着した活用をすれば
使うほどに売上がアップしますよ!
こんな情報を無料で公開してたら、
他のコンサルさんに怒られるかも(^_^;
1.ホームページを用意する
LINE@を使う上で、ホームページは
必ずしも必須というわけではありません。
しかしそれでは、党本部が所在不明な
希望の党と同じになっちゃいます。。
誰もが知っている小池氏がいたから
どこに党本部があるかわからない
と言う状況でも良かったんですね。
でも、これから知って貰おうとする
飲食店が・・・・
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。