でも、逆に言うと、情報商材アフィリエイトの実戦経験を積むことで、他の分野に応用が利くようにもなります。
情報商材の特徴として、
・中身がわからない
中身を詳しく教える訳にも行かないので、難しい部分がありますね。
でも、それだけにイメージさせる事や、信頼を得ること、メリットを与えること、アクションを起こさせることなど 勉強になることが多いです。
また、販売戦略なんかも 学んでいけるんですよね。
そこで今、入門者にオススメなのが
※価格:1000円(間もなく販売停止)
セミナー動画がメインとなってます。
特典がいろいろ付いています♪
動画は、
柴野氏のアフィリエイト環境から、話しが始まります。
ウ〜ム、確かに
「稼いでいる人は、どんなパソコンを使って どんなソフトを使ってるんだろう」
って疑問を持ったことありますね〜
ちなみに私は、ノートPC3台、デスクトップ1台。
メインのノートマシンは、デュアルモニターで運用してます。
デスクトップは自作マシンで、10年物(笑)
でも、最新のゲームもバリバリ動きます( ̄^ ̄)
ただ、静音化してはいるけど やっぱりノートパソコンには敵いません。
場所も取るので、別室で稼働してます。
ブラウザは、6種類インストールして、常時5種類起動してます。
Google Chrome、Mozilla Firefox、Flock、Netscape Navigator、Internet Explorer8=Sleipnir、Safari です。
で、Safariは 重いし使い難いので、ほぼ使ってません。
軽いのが、Chorme、Flock の2つで、使いやすい。
Firefoxが、プラグインが充実していていいですね。
ちなみに、他の方もパソコンは複数台使っています。
5台前後って方が多いのでしょうかね〜。
メインのパソコンは、多少パワーがあってメモリも多い方がイイです。
逆に、サブの方は 古くて安い中古のパソコンで十分です。
モニタも、デュアルかそれ以上あった方が、圧倒的に仕事しやすいですね。
ま、そんなような話しから、便利ツールの紹介などが 1つ目。
そして・・・・以下が メインの動画ファイルです
・夢リタトリプルアロー
・サイト作成
・サイト実践
・無料レポートスタンド
・メルマガ戦略
・ASP選定
・商材選定、特典戦略
・売れる商品を見抜く方法
・メール1通で100万稼ぐ・・・
・応用編
かなり具体的な話しが聞けます。
これから情報商材アフィリエイトを始めようって方には、いろんな疑問に答えて貰える教材となっているので、この機会に購入するのがイイでしょう。
本日、3月31日で販売終了です。
もっと楽したいって方は、
設定後は ほぼほったらかし状態で運用できる、レビュロッガーがオススメ。
→「レビュロッガー2月の実績報告」
■編集後記
情報商材のアフィリエイトをしていて良かったことは、いろんな人と知り合えることです。
商材についての質問メールからだったり、購入者のサポートを通してだったり。
また、そう言った出逢いから 実際にお会いしたり。
そう言うことが、とても楽しい♪
そして、「成果が上がった」、「成果が伸びた」と言って貰えると、もう祝杯上げてしまいます(笑)
苦労した分だけ、喜びも大きい。
逆に、購入者がサポートSNSにも顔を出さず、連絡もないと寂しいんです。
PS:特典請求の質問をされている方で、メールアドレスを間違われている方がいらっしゃいます。
特典紹介ページ
特典請求フォーム
※メールアドレスのご確認をお願いします。
月末と言うこともあり、特典の発送に追われていますが、
時間をかけて、特典パックを作った甲斐がありました(^o^)
カテゴリ