今日2記事目の投稿になります(^_^;

私は、チーム478のサポーターをしてるわけですけど、アクセルワークのツールモニターなんかもしてます。

まぁ、一般的に考えればライバル会社のサポーターにモニターやらせるなんて事は あり得ませんよね〜

私は、札幌なんですが どちらの販売者さんも(埼玉と兵庫から)何度も札幌に足を運んでくれてまして、そんな事などから 両者が切磋琢磨して良いツールをという想いが通じているんだと思います。


そして、アクセルワークとチーム478が互いに意識しあっている部分があって、同じブログ自動投稿ツールでありながら 全く違ったアプローチをしているところが面白いですね。



今回のABPゴーストは、ブログ自動投稿ツールとなりますが

チーム478では、海外ブログ英語記事投稿が出来る「イザベラ」があります。
SEO業者なんかも使っている実績のあるツールですね。





※先行販売価格は20本まで、販売開始が27日23時からのところ、クエスト大王特別で 他より5時間早い18時から先行販売のさらに先行販売です(笑)







※イザベラのレビュー記事
SEO効果絶大!イザベラ販売再開です


さて、本題ですが

このABPゴーストの最大の特徴は、オリジナル記事の作成機能。

ブログビルダー七変化等のリライトツールとは違います。


オリジナル記事作成の為の設定は、キーワードを入れるだけ。


キーワードと記事の内容は、マッチしていません(笑)

キーワードが反映されるのは、タイトルと、楽天ブックス。


もちろんテンプレートの設定によって、楽天ブックスのアフィリリンクをはずす事も可能ですし、表示させないようにも出来ます。


オリジナル記事が投稿できるって事は、検索エンジンから良い評価を得られやすいって事。


アフィリリンクが無いと、ヤフーから好かれる事もご存知ですよね?


自然な文章からのテキストリンクが、効果有りって訳で 気に入ってます。

そして、オリジナルで自然な文章のおかげで、無料ブログサービス側からのブログ削除を受けにくいって事。


全作のABP3までは、設定や使用方法に癖が強くて使い難い部分があったんだけど、ゴーストでは設定項目自体が少ないから 迷う事は無いと思うよ。


ちなみに、無料ブログサービスに登録・設定するのが難しいと感じてる方は、もっとインターネットに親しんだ方がイイと思うなぁ

いろんなサイトを見るのも、とても勉強になるし、いろんなヒントが隠されているからね。


で、登録がめんどくさかったり分かり難かったりするサービスも、どこが分かり難いのかをメモしておくとイイよ。

ユーザビリティに関わる部分なので、自分がサイトを作る時はそういうトコロに気をつけると、人に優しいサイトが出来るんじゃないかな?


おっと、話しが脱線してしまったけど、他のサイトを見るのは大切な事なので。


でね、残念ながらこのツールには無償サポートが付いてないんだ。

まぁ、そこは私の方でサポートするから安心して欲しい。



そして、販売ページを見て貰うと分かるんだけど、

「ツール単体」と「サポート付きスペシャルコース」ってのがあって、この価格の差はなんなんだと思うよね。


スペシャルコースの話しは聞いてなかったんだけど、これ、実はスッゴクお得なんですよ。

サポートが凄いんじゃなくて、DSRの半年間の入会権なので、価格で言うと

23800円となります。詳しくは下記サイトをご覧下さい。

>>>DSR 募集停止中<<<



でね、DSRには数々のツールがあって、

ABPとは違うブログ記事作成ツールがある。ブログ記事インポートを利用するタイプのツールで、2つ併せると利用出来るブログサービスの幅が広がる。

他にも、捨てアド君と連動する ブログアカウント取得ツール、ソーシャルブックマークアカウント取得ツール、ソーシャルブックマーク登録ツールがある。

他にも、キーワード取得ツールや、検索順位チェックツール、FTP管理ツール等々。


DSR自体が、いつも会員を募集しているわけではないので、これはチャンスだったりするんですよね(笑)

まぁ、興味がない人にとっては、意味無いですけど。


ちなみに、DSR内で「ABPゴースト」のモニター募集をしていて、それに参加したのが、この記事を書くきっかけになってるんだよ〜

他にも、「アメブロあふぃり第一次世界戦略」のキャンペーンの時には、マニュアル貰えたりしたんだよ。

直接、ABPゴーストとは関係ない部分なので、販売ページには書かれてないけど DSRを知ってる人は、スペシャルコースを選ぶだろうなぁ。



またしても本題からズレてしまった(-。-;)


■ツールの管理画面

ABP-G1.BMP



■ブログ追加画面

ABP-G2.BMP



■テンプレート設定画面

ABP-G3.BMP



管理画面を見て貰えば分かるが、設定できる項目が少ない。

これだけで、楽しい日記を書いてくれちゃうんだよ。




※先行販売価格は20本まで、販売開始が27日23時からのところ、クエスト大王特別で 他より5時間早い18時から先行販売のさらに先行販売です(笑)