記事ネタや、濃いキーワードの探し方についてです
「濃い」ってのは、欲求・要望が強いって事で 成約率が必然的に高くなるモノだね。
で、どこから探す?
教えてgoo、はてな、Yahoo!知恵袋。
他にも、mixiのコミュで探したり いろいろあるけど、まぁ、コレも含めて4カ所押さえとけば ほとんどのネタは手にはいるよ。
「悩み」→「解決できる?」
っていうのは、強い購入動機になるからね。
だから、上記のサイトを見て どんな悩みがあるのかを調べる。
その悩みに答えてくれる商品が在れば、「欲しい」んだよね。
んん〜〜、例えば、
「ダイエットしたい」って悩みの中でも、
・2週間で痩せたい
・脚を細くしたい
・二の腕を細くしたい
・運動無し、食事制限無しで痩せたい
こんな風にいろいろあるよね?
で、この悩みが絞り込まれるほど欲求が強くなるんだよ。
「2週間で3kg痩せました」
「運動も食事制限もしないで、7日で-7cm!」
こんな感じで、元になるキーワードが在れば 商品の販売ページを見ながら適当に文章を作っていけばイイでしょ?
あ、答えを言ってしまったけど、商品の開発や企画段階で 商品のニーズを調べているし、広告代理店が噛んでいれば しっかりキモを押さえている。
だからとても参考になるポイントが、そこにはあるんだよね。
そのままコピーするんじゃなくて、上記4カ所のサイトからの情報と併せて、話しを組み立てていくと良いんじゃないかな?
それと、記事は簡潔な方がイイよね〜
ココの記事みたいにダラダラ長いのは(笑)、受けてくれる人もいるけど、物販の場合はどうかな?
あ、日記ブログなどで 普通の日記を書いて、最後に2〜3行で「コレ使って良かったよ〜」ってな事を書くのもありだよね。
編集後記とか、PSの部分って 実は記事よりも精読率が高かったりするんだよね。
ここからは余談になるんだけど、先日、某MLMを企画している人に会ったんだよね。
今までのMLMは、会員から搾取する事を目的としていたけど、今後は会員を集める事を目的とした物が主流になっていくと。
この様に考え方をシフトしていくと、会員集めにお金がかからないだけじゃなくて、集まった会費を会員に還元できる。
十分な会員が集まれば、黙っていても売れるようになっていくからね。
何処にキャッシュポイントを置くか。
マルチって言うと敬遠しがちだけど、大きなグループを持っているリーダー格の人は、ネットでも成功してる人が結構いるんだよ。
だからといって薦める訳じゃないけど、情報が偏るのはアフィリする上でも良くないよって事です。
私の場合は、たまたま、ネットで成功している人がMLMをやっていたとか、逆に、今回のようにMLMで会員を集めて その後アフィリエイトに移行したいって相談だったから。
あ、でその話の中でも 人の心を動かすのは、「驚き」、「喜び」と言った感動の籠もった一言だって話し。
だから、ダラダラと長い説明なんかよりも、実体験から来る感動の一言が重要になるんだよ〜♪
カテゴリ
タグ