2009年11月の記事一覧

月別アーカイブ:2009年11月

2009年11月の記事一覧。情報商材のレビューと、詐欺商材注意報、アフィリエイト入門、SEO・アクセスアップの情報提供

2009-11-29☆おすすめ無料情報
私、実は和佐大輔氏の話し方が好きになれません・・・・デモね、言ってる事も考え方も 凄いと思います。この方は、事故で身体が不自由なんですよ。で、普通の会社員は勤…

記事を読む

2009-11-28オススメ! SEO・アクセスUP系
※超先行販売がうまく行かず、大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m※未だにカウンターが回っている方は、ブラウザで再読込をお願いします。販売開始早々、インフォトップ…

記事を読む

2009-11-27オススメ! SEO・アクセスUP系
今日2記事目の投稿になります(^_^;私は、チーム478のサポーターをしてるわけですけど、アクセルワークのツールモニターなんかもしてます。まぁ、一般的に考えればラ…

記事を読む

気になる和佐大輔氏の無料オファー

私、実は和佐大輔氏の話し方が好きになれません・・・・

デモね、言ってる事も考え方も 凄いと思います。


この方は、事故で身体が不自由なんですよ。

で、普通の会社員は勤まらない。


「自分が出来る事は何か」


そうして、インターネットでのビジネスに着目し 成功を収めてきました。


気持ちがとてもハングリーな訳ですね。

背水の陣というか。


彼は、インターネットで稼ぐ事だけを考えています。


対して、自分は いろんな事に気持ちがブレていたりして、集中できない事が多いです。

1日の中でもそうだし、1ヶ月、1年の中でも常にブレています(・_・;


そんな彼のセミナー動画、見たくありませんか?



「情報起業進化論セミナー・サンプル映像」





手を使ってのタイピングが出来ない為、口を使ってタイピングしているそうです。

頭の回転が良いだけに、歯がゆいんでしょうね〜

それが、話し方に現れてしまって 不快感を感じてしまうんですが、でも、その内容と 言わんとしている事に、説得力や気迫が伝わってきます。


インターネットで稼ぎたいと考えてる方は、見ないと損ですよ!





編集後記:

 ムームードメインで、『.com』『.net』のドメインが30日までで380円でやってるよ!

ABPゴースト vs イザベラ

※超先行販売がうまく行かず、大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
※未だにカウンターが回っている方は、ブラウザで再読込をお願いします。


販売開始早々、インフォトップでABPゴーストが総合1位を取りましたね!
その為、20本限定が 先行価格は20本以上になったようです(笑)

「開始早々終了じゃ ひどいよ〜何とかして〜」ってお願いしてました。


遅くなりましたが、

「イザベラと、ABPゴーストのどちらが良いの?」

と言う質問を頂きました。



それぞれの特徴を挙げてみましょう。

ABPゴースト

○メリット:
 ・オリジナル記事作成・自動投稿
 ・ランダム被リンク
 ・リンク共有

×デメリット:
 ・楽天、アマゾン等のアフィリリンク自動取得がない
 ・ブログRSS、はてな系記事取得機能がない
 ・キーワードに特化した記事が作成されない

☆客観的評価:
 オリジナル記事は検索エンジンの評価が高い。
 また、アフィリリンクが無いのはヤフーからマイナス評価を受けない。

 オリジナル記事の為、無料ブログサービス側からの削除を受けにくい。
 機能が限定された為、設定が楽。

★活用方法:
 無料ブログによる通常のバックリンクブログの作成・運営・管理の他、
 新規ドメインを育てるのに使ったり、バックリンクブログからアフィリブログに移行させたりといった使い方が出来る。




イザベラ

○メリット:
 ・楽天、アマゾン、Youtube、Googlニュース、Yahoo!知恵袋、教えてgoo、はてな、Yahoo!ブログ、Googleブログからの記事取得・投稿
 ・英語Googleニュース、アマゾンUS、英語Googleブログからの記事取得・投稿
 ・海外無料ブログ登録マニュアル
 ・IP分散、国・地域分散、ドメイン分散によるSEO効果が高い
 ・シナリオ投稿機能(次期バージョンアップにて予定)
 ・メール投稿機能(オプション販売予定)

×デメリット:
 ・オリジナル記事ではない。
 ・価格が高い

☆客観的評価:
 海外のIPからのリンク効果が大きいのは、SEO業者が使っている事からも分かります。

 来月くらいに予定されている、バージョンアップで シナリオ機能、メール投稿機能がありますが、これらが実装されると、使い方の幅が広がります。

 特に、メール投稿機能については、お願いしてあったモノだけに嬉しいです。技術的には、別のツールを作ってリンクさせる事になったようで、結構コストがかかってしまったようです(^_^;

 ですが、メール投稿によって 今まで使いたかった あのブログサービスや このブログサービスなんかが使えるようになります。

シナリオ機能と併せれば、予約投稿が出来なかったブログサービスで、濃い集客にと使えそうです。



さて、質問者には上記の活用方法での比較をして貰う事にしました。

どんな風に使うかですね。


初級〜中級レベルであれば、ABPゴーストがお薦めでしょう。
上級レベルであれば、用途に合わせて2本揃えるのがベストかな。




まぁ、理想を言えばヤフカテサイトを複数所有していれば、これらのブログ投稿ツールは必要無いんでしょうね。

なので、私はこれら便利なツール類を使って 作業時間を短縮して、空いた時間でヤフカテサイトに通る様なサイト作りに時間をかけるようにシフトしています。


もちろん、最初にヤフカテサイトを作っていけば、これらのツール類の大半は、後から検討すれば良い事になります。



編集後記:
 高機能携帯サイト作成エディター「くりMO」が、飛ぶように売れてます(笑)

 前評判と、価格の安さ(2980円)が効いたんでしょうね〜

デモね、今回紹介したABPゴーストにしても、使い道が見えてないと ツールコレクターになっちゃいますから 注意してね(^o^)


ABPゴースト by アクセルワーク レビュー

今日2記事目の投稿になります(^_^;

私は、チーム478のサポーターをしてるわけですけど、アクセルワークのツールモニターなんかもしてます。

まぁ、一般的に考えればライバル会社のサポーターにモニターやらせるなんて事は あり得ませんよね〜

私は、札幌なんですが どちらの販売者さんも(埼玉と兵庫から)何度も札幌に足を運んでくれてまして、そんな事などから 両者が切磋琢磨して良いツールをという想いが通じているんだと思います。


そして、アクセルワークとチーム478が互いに意識しあっている部分があって、同じブログ自動投稿ツールでありながら 全く違ったアプローチをしているところが面白いですね。



今回のABPゴーストは、ブログ自動投稿ツールとなりますが

チーム478では、海外ブログ英語記事投稿が出来る「イザベラ」があります。
SEO業者なんかも使っている実績のあるツールですね。





※先行販売価格は20本まで、販売開始が27日23時からのところ、クエスト大王特別で 他より5時間早い18時から先行販売のさらに先行販売です(笑)







※イザベラのレビュー記事
SEO効果絶大!イザベラ販売再開です


さて、本題ですが

このABPゴーストの最大の特徴は、オリジナル記事の作成機能。

ブログビルダー七変化等のリライトツールとは違います。


オリジナル記事作成の為の設定は、キーワードを入れるだけ。


キーワードと記事の内容は、マッチしていません(笑)

キーワードが反映されるのは、タイトルと、楽天ブックス。


もちろんテンプレートの設定によって、楽天ブックスのアフィリリンクをはずす事も可能ですし、表示させないようにも出来ます。


オリジナル記事が投稿できるって事は、検索エンジンから良い評価を得られやすいって事。


アフィリリンクが無いと、ヤフーから好かれる事もご存知ですよね?


自然な文章からのテキストリンクが、効果有りって訳で 気に入ってます。

そして、オリジナルで自然な文章のおかげで、無料ブログサービス側からのブログ削除を受けにくいって事。


全作のABP3までは、設定や使用方法に癖が強くて使い難い部分があったんだけど、ゴーストでは設定項目自体が少ないから 迷う事は無いと思うよ。


ちなみに、無料ブログサービスに登録・設定するのが難しいと感じてる方は、もっとインターネットに親しんだ方がイイと思うなぁ

いろんなサイトを見るのも、とても勉強になるし、いろんなヒントが隠されているからね。


で、登録がめんどくさかったり分かり難かったりするサービスも、どこが分かり難いのかをメモしておくとイイよ。

ユーザビリティに関わる部分なので、自分がサイトを作る時はそういうトコロに気をつけると、人に優しいサイトが出来るんじゃないかな?


おっと、話しが脱線してしまったけど、他のサイトを見るのは大切な事なので。


でね、残念ながらこのツールには無償サポートが付いてないんだ。

まぁ、そこは私の方でサポートするから安心して欲しい。



そして、販売ページを見て貰うと分かるんだけど、

「ツール単体」と「サポート付きスペシャルコース」ってのがあって、この価格の差はなんなんだと思うよね。


スペシャルコースの話しは聞いてなかったんだけど、これ、実はスッゴクお得なんですよ。

サポートが凄いんじゃなくて、DSRの半年間の入会権なので、価格で言うと

23800円となります。詳しくは下記サイトをご覧下さい。

>>>DSR 募集停止中<<<



でね、DSRには数々のツールがあって、

ABPとは違うブログ記事作成ツールがある。ブログ記事インポートを利用するタイプのツールで、2つ併せると利用出来るブログサービスの幅が広がる。

他にも、捨てアド君と連動する ブログアカウント取得ツール、ソーシャルブックマークアカウント取得ツール、ソーシャルブックマーク登録ツールがある。

他にも、キーワード取得ツールや、検索順位チェックツール、FTP管理ツール等々。


DSR自体が、いつも会員を募集しているわけではないので、これはチャンスだったりするんですよね(笑)

まぁ、興味がない人にとっては、意味無いですけど。


ちなみに、DSR内で「ABPゴースト」のモニター募集をしていて、それに参加したのが、この記事を書くきっかけになってるんだよ〜

他にも、「アメブロあふぃり第一次世界戦略」のキャンペーンの時には、マニュアル貰えたりしたんだよ。

直接、ABPゴーストとは関係ない部分なので、販売ページには書かれてないけど DSRを知ってる人は、スペシャルコースを選ぶだろうなぁ。



またしても本題からズレてしまった(-。-;)


■ツールの管理画面

ABP-G1.BMP



■ブログ追加画面

ABP-G2.BMP



■テンプレート設定画面

ABP-G3.BMP



管理画面を見て貰えば分かるが、設定できる項目が少ない。

これだけで、楽しい日記を書いてくれちゃうんだよ。




※先行販売価格は20本まで、販売開始が27日23時からのところ、クエスト大王特別で 他より5時間早い18時から先行販売のさらに先行販売です(笑)


プロフィール
管理人:QUEST-KING
(クエスト大王)

gohyakurakan4.jpg

過去ログ
2019年08月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(2)
2018年09月(1)
2018年08月(1)
2018年07月(1)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(4)
2018年03月(2)
2018年02月(4)
2018年01月(4)
2017年12月(3)
2017年11月(4)
2017年10月(5)
2017年09月(4)
2017年08月(5)
2017年07月(4)
2017年06月(4)
2017年05月(4)
2017年04月(5)
2017年03月(6)
2017年02月(6)
2017年01月(7)
2016年12月(9)
2016年11月(8)
2016年10月(7)
2016年09月(9)
2016年08月(10)
2016年07月(8)
2016年06月(12)
2016年05月(12)
2016年04月(17)
2016年03月(18)
2016年02月(17)
2016年01月(16)
2015年12月(17)
2015年11月(16)
2015年10月(18)
2015年09月(16)
2015年08月(18)
2015年07月(18)
2015年06月(20)
2015年05月(13)
2015年04月(16)
2015年03月(21)
2015年02月(18)
2015年01月(11)
2014年12月(18)
2014年11月(30)
2014年10月(49)
2014年09月(48)
2014年08月(44)
2014年07月(50)
2014年06月(49)
2014年05月(37)
2014年04月(17)
2014年03月(19)
2014年02月(16)
2014年01月(16)
2013年12月(18)
2013年11月(18)
2013年10月(20)
2013年09月(22)
2013年08月(18)
2013年07月(18)
2013年06月(17)
2013年05月(21)
2013年04月(23)
2013年03月(21)
2013年02月(20)
2013年01月(41)
2012年12月(20)
2012年11月(22)
2012年10月(23)
2012年09月(20)
2012年08月(23)
2012年07月(23)
2012年06月(20)
2012年05月(21)
2012年04月(21)
2012年03月(23)
2012年02月(21)
2012年01月(23)
2011年12月(22)
2011年11月(22)
2011年10月(23)
2011年09月(22)
2011年08月(27)
2011年07月(24)
2011年06月(25)
2011年05月(27)
2011年04月(25)
2011年03月(27)
2011年02月(21)
2011年01月(21)
2010年12月(31)
2010年11月(28)
2010年10月(30)
2010年09月(27)
2010年08月(40)
2010年07月(37)
2010年06月(36)
2010年05月(29)
2010年04月(26)
2010年03月(29)
2010年02月(24)
2010年01月(22)
2009年12月(27)
2009年11月(24)
2009年10月(21)
2009年09月(18)
2009年08月(21)
2009年07月(22)
2009年06月(17)
2009年05月(13)
2009年04月(16)
2009年03月(16)
2009年02月(19)
2009年01月(20)
2008年12月(18)
2008年11月(13)
2008年10月(20)
2008年09月(15)
2008年08月(13)
2008年07月(16)
2008年06月(14)
2008年05月(13)
2008年04月(11)
2008年03月(13)
2008年02月(12)
2008年01月(14)
2007年12月(12)
2007年11月(14)
2007年10月(21)
2007年09月(22)
2007年08月(9)
2007年07月(26)
ランキング参加中!
 訪問ありがとうございます!

 私のブログ継続の原動力
 応援ヨロシクでっす!!


最近の記事
カテゴリ
ファン

Copyright © 詐欺商材情報と、アフィリエイト情報 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。