2009年09月の記事一覧

月別アーカイブ:2009年09月

2009年09月の記事一覧。情報商材のレビューと、詐欺商材注意報、アフィリエイト入門、SEO・アクセスアップの情報提供

2009-09-09オススメ! アフィリツール系教材
さて、初心者さんから多い質問に「リライトツールのお薦めは何でしょうか?」ってのが良くあります。で、最近 何かと話題を振りまいている「バブルアップ記事メーカー」…

記事を読む

2009-09-08☆アフィリエイト入門
購入したツールや、無料ツール、マニュアルに対する質問等々作成者や販売者に問い合わせても なかなか返事を貰えない人っています。当サイトでお薦めしているマニュアル…

記事を読む

2009-09-07オススメ! アフィリツール系教材
最近、楽儲けなるツールが販売されたので、早速レビューしますね。この「楽儲け」無料でも使えるから実際に試してみるとイイよ。と簡単に言ってしまったが、このツールは…

記事を読む

リライト系ツールのお薦めは?

さて、初心者さんから多い質問に

「リライトツールのお薦めは何でしょうか?」ってのが良くあります。



で、最近 何かと話題を振りまいている「バブルアップ記事メーカー」の質問も多くなってますね。


バブルアップ記事メーカーですが、リライトツールではありません。


んん〜、平たく言うと 「文章作成補助ツール」というかエディターに近いというか・・・・



作成したい文章のキーワードを設定してやると、関連キーワードを含んだオリジナルの文章が作れるよ。というもの


まだ、わかんないですよね?


ま、実際に使ってみれば分かりやすいんだけど、それじゃこのブログの意味ないからね(笑)


キーワードを設定すると、関連語句が表示されて そのキーワードとキーワードの間の文章を自分で埋めていくって感じだね。


なので、勝手に文章を書いてくれる訳じゃないし、キーワードをちりばめた文章が書ける人には、わざわざお金を出すほどの価値はない。


でも、記事を書き慣れていない人には もってこいのツール。

オリジナル記事が作成できるので、アドセンスに使える。

「アドセンスから警告メールが来たら、全額返金保証」もやってますね。





出来れば、この様なツールが無くても記事を書けるようにした方が絶対に良いので、お薦めはしません。




続いて、本格的リライトツール

Blog Builder 七変化」です。

(七変化のライト版は右上にあるリンクから使用できますよ)


このツールは、凄すぎて説明に困るほど。

ただ、使いこなせればの話し・・・・
実際、私は使いこなせていません(^_^;



七変化の概要@

・オリジナル記事の読込み・自動編集
・オリジナル記事の指定キ−ワード置換
・タイトルと記事の関連付け
・タイトルと登録ワードのランダム合成
・Yahoo関連語検索の取得
・キーワード補強コンテンツの取得
・指定日投稿の間隔自由設定、時刻秒数ランダム生成
・ファイルサイズをすこしづつ変えて生成



七変化の概要A

・タイトルと記事本文の関連付けをしながら生成することもできます。
(個別カテゴリ記事優先モード)
・記事本文ネタを全ページ共通にしてシャッフルし、キーワードコンテンツと
タイトルを個別発生させながらページを大量生成することもできます
(キーワード優先ランダム記事モード)
・起承転結で段落文章を複数生成し、キーワードコンテンツとタイトルを個別発生
 させながらページを大量生成することもできます
(キーワード優先ストーリー記事モード)



七変化を使うことによって、

・購入記事のリライトが楽になり時間を節約できます
・購入記事を使ってどんどんブログを量産できます
・溜め込んでいた記事を使い切る開放感が得られます
・予約投稿記事を使ったブログ自動更新計画が立てられます
・キーワード密度が高まるのでアクセスアップを見込めます
・関連キーワードによるアクセスアップを見込めます
・試験用ブログの量産によるキーワード調査ができます



ツールとしての完成度、リライトの完成度は今のところ一番でしょう。

ただ、元になる記事が必要になります。


通常は、購入した記事を使いますが、自分で作成した記事も流用できます。



しかし、


  しかしです


操作性が悪い。


スゴイのは良くわかるし、使いこなせれば非常に便利なのも分かるし、SEO上有利な記事を作成できる事も分かるけど、


最初の設定が難しい。


説明書とにらめっこしながら、試行錯誤になってしまう。


まぁ、私の場合 どうしても必要なツールではないので、メンドクサイってのが先に立っているせいもあるんだけど、


最初に記事を用意してないと、試す事もままならないので 元記事が無いと辛いよね。


と言う訳で、ジャンル別に用意した元記事を 購入者特典としてお付けします。

え〜〜と、2000記事差し上げる事にしました。



このツールの凄いところは、例えば、バックリンクブログにアフィリリンクを貼って、七変化で一気に作成した記事を ブログサービスのインポートなどで予約投稿出来ちゃう事。

いや、他にも用途はあるんだろうけど、この使い方が一番手っ取り早くて、被リンクの効果が高いサイトが作れるから 絶対お薦め。


他の、自動ブログ投稿ツールと比べると ブログ削除される危険性がまず無いしね。


リライトツールとしては、良くできているけど 操作性に難がある。
まぁ、慣れれば なんて事はないんだけどね。


簡単にトライできる物ではないので、目的を持って使用できる人にだけ勧めます。






編集後記:チーム478のレビュー・ロッガーの先行販売が開始されました。
 が、既に定員に達してしまったようだ(^_^;

 近日中に、一般販売になるから 当ブログには注視していてね!
 販売開始と同時に、深夜でも記事をアップするからね。

優先的にサポートを受ける方法

購入したツールや、無料ツール、マニュアルに対する質問等々


作成者や販売者に問い合わせても なかなか返事を貰えない人っています。


当サイトでお薦めしているマニュアルやツールは 基本的にサポートがある情報商材を選んでいますし、実際にサポートをしているところが評価が高くなります。


というのは、マニュアルに書かれている微妙なニュアンス的な部分とか、そう言った事って 確認しないと分からない事がありますし、いろいろな考えが浮かぶと思います。


ツールに至っては、使用環境によって 上手く動作しない事があったり、基本的な設定方法が 説明書では良くわからない事って有ります。


場合によっては、記述自体がない事もありますね。


そんな時に、メールでのサポートよりも サポートフォーラムの方が返信が早い事が多いです。


でも、どう答えて良いのかが解らない質問もあるんですよね〜


その辺になってくると、サポートのプロでないと 難しいんです。で、実際にサポートのプロをサポーターとして置いているところはまずありません。


大抵は、販売者や作成者が答えています。
使用者の中から、献身的にサポートして廻る人もいます。

私自身、一時期 そのような活動をしていた事がありました。
あ、今もサポーターやってるんでした(笑)



でね、早く質問に答えて欲しい時は 自分の状況が良くわかるように説明する事が重要になってきます。


例えば、直接会って誰かに質問する時って 状況を詳しく話しますよね?



いきなり、

「○○○が出来ません、どうしたらいいですか?」

なんて聞く人はいないと思います。


ネット上だと、こういう事が良く見受けられます。



SNS等で人間関係がこじれるのは、言葉足らず、説明不足が原因になる事が多いです。

何度かそのような相談を受けた事がありますが、元通りに行く事は希ですね。

だって、誤解を生むような短い表現での応酬ですからね。
誤解・勘違いが益々大きくなるばかりで・・・・



おっと、話しがちょっとズレてしまったけど 


基本的に、

「パソコンの向こうにいるのが人間である事を忘れてしまっている」

「相手が、あなたを知っている事を前提にしている」



グーグルやヤフーで検索するように、質問をしている。



身に覚えのある人、いるんじゃないかな?



っていうか、私も ついつい 説明不足になる事って良くあるんだよね。

だから、なるべく説明不足にならないように注意してる。


あ、それで思い出したんだけど チーム478のサポートフォーラムを見ていて感心したのが、

「解決できました。有り難うございます」

って感謝の返信が多い事。いや、ほとんどの質問が そのような形で締めくくられている。


困っていた事が解決できた、ありがとうって素直に書き込めるってのは、見ていて気持ちいいし、答える側も 喜んで貰えて嬉しいって感じてるはずだよ。


もちろん、いろんな人がいるからクレームだってある。


それはそれで、お客様からのフィードバックになるから 大切にしなければならないと思うよ。



で、前置きが長くなったけど 

質問時に気をつけて書いておきたい事 = 優先的にサポートが受けられる


 ※例としてツールに対する質問を書いてみます


0.マニュアルを見ながら、設定項目に正しく入力されているか確かめる。

 例えば、サーバーやブログのURL設定で 最後の”/”(スラッシュ)が入っているか居ないか。

 実は、私も良くやるんですよね。気をつけてるんだけどうっかりってのが(笑)


 他に、空白文字を入れてしまう事。

 パスワードやIDをコピペして入れる時に起こりやすい。


 先日、私がやった失敗で IDとPWを 逆に覚えていて、いくらやってもサーバー認証が得られないって、30分ほど格闘していた事があった(^_^;

 人間なので誰でも失敗します!(爆)

 質問して恥ずかしい思いをする前に、確認しよう!
 (何だかとっても、恥ずかしくなってきた〜)


1.ツールの使用環境を、出来るだけ詳しく書く

 使用しているOSとバージョン:例)Windous XP sp3

 セキュリティソフトの使用状況

 使用しているレンタルサーバー


2.何をしたいのか、したかったのかを具体的に


3.何処で躓いたのか、順を追って説明する

 例)「○○○画面」→「△△△ボタン」をクリックしたら、「XXXX」と言うエラーが出た


大体、以上の事が書かれていれば 何が原因で躓いたのかが予想が立つ。



あ、私の場合 古いPCを使っているのと、同時にいくつもソフトを立ち上げているので、問題が起きた場合は それらを終了させて再度試しています。


某キーワード検索ツールや、調査系ツール、検索エンジン登録ツール等は同時起動で特に問題を起こしやすい。

CPUの能力が高くて、メモリに余裕が有れば大抵は大丈夫だと思うけど、

CPUやチップの種類、チップの製造メーカーの違いで動作しないソフトも一般的に販売されてたりします。



その他に、ちょっと検索すれば解るような事、試してみれば解るような事、マニュアルに明記されている事は 後回しにされる事が多いよ。


また、Q&Aやフォーラムで同様の質問・回答がある場合もあるから、注意してみておくと それだけでも時間短縮になるよ。



編集後記:
十数年前、DOS/Vマシンだった頃から XPになるまで、毎月のように1〜3万円市販のソフトを買ってきました。

国内のパソコンメーカーでは、不具合があるのを知っていて10年ほど その部品を使い続けていたメーカーなどもあります。

相手から上手く情報を引き出す事も、より良いサポートを得ると同時に、この先の防衛や より成果を上げやすい情報を得る事に繋がります。


 タグ

楽儲け=楽天アフィリエイトツール レビュー

最近、楽儲けなるツールが販売されたので、早速レビューしますね。


この「楽儲け」無料でも使えるから実際に試してみるとイイよ。

と簡単に言ってしまったが、このツールはサーバー設置型なので レンタルサーバーが必要になる。


ただ、ココで取り上げたからには、それなりに使えるツールである事は言うまでもないです。

というのは、



このツールの生かし方のマニュアル=稼ぎ方マニュアルがスゴイ!!



設置マニュアルや、生かし方マニュアルなど全て動画マニュアルが用意されているから、初心者でも取り組みやすいし結果を出しやすい。


で、ツールの説明の前に このマニュアルの方、他のツールを使ってる人にも読んで欲しい内容になっているんだよね。


ツールを使う考え方とか、どのようにツールで作ったサイトを生かしていくか、キーワードはどのようにしたら良いか等々、初心者が知りたい内容となってます。



それでは肝心のツールの紹介です。


一言で言えば、

楽天アフィリサイトを静的HTMLファイルで吐き出してくれる、サーバー設置型のツール。


で、アクセスの度に商品情報を取得して ページを作ってくれるので、最新の情報になるのがメリットだね。

次に、SEO対策として サイトマップページを作成してくれる事。

コレは、凄く大切だと思ってます。


サーバー設置型のツールの最大の欠点が、グーグルに嫌われやすい事。

それをなるべく回避できるように、サイトデザインの自由度が高い。


でも、同様のツールで言えば PLAMOの方が断然 自由度が高いし、各カテゴリページにオリジナルコンテンツを盛り込める。

残念ながら、そこまで作り込むツールではないし 使い方も若干異なってくる。


で、出来上がったサイトで最も近いのが アラジンかな。


アラジンをより使いやすく、フリーコンテンツを自由に配置でき、CSSでデザインも自由に変えられるのが大きな違い。


また、同種の楽天アフィリサイト作成ツールとして ヴァルカンが上げられるが、こちらは PCインストール型なので 無料サーバーを使う事が出来る。

詳しくは、「ヴァルカン 物販サイト作成ツールレビュー」を見て欲しい。今でもお薦めのツールだよ。


で、実際に楽儲けを使ってみた感想は、

入力したキーワードの商品、表示させたい商品が 一度でちゃんと表示される。


当たり前の事のようだけど、入力したキーワードに該当した商品がない場合があるんだけど、その場合でも、近い物を表示してくれているんだよね。


こういったツールを使う時に、表示させたい商品を表示させるのに時間がかかったりすることって、良くあるんだ。

それを防ぐ為に、除外キーワードの設定をしたり、金額で大枠を決めたり、元々のキーワードをもっと絞り込んだ物にしたりって事が必要だった。


で、最後に書いた 「絞り込んだキーワード」でサイトを作るのが基本なんだけど、商品がない場合があるんだよね。

それが、楽儲けでは 該当する商品がない場合は 一つ緩いキーワードで検索してくれている。


もう一点、サイト管理が楽。


一つの管理画面で複数のサイトを管理できる。いくつもツールを設置しなくてイイ。




では、実際に作成したサイトを見てみよう。


トゥルーレリジョン専門店
※9月7日サーバー移転作業中の為、表示に異常があります。
 修正には、もう少々時間がかかりますm(_ _)m



こんな感じになる。


このサイトは、キーワード収集の時間も含めて30分で作成しました。


使い方としては、

ジーンズ → トゥルーレリジョン → 商品名

って感じで、上部のジーンズは 各ジーンズメーカー毎にサイトを作ってそれをまとめたサイトにして上げる。

カテゴリは、上記の例で言えば ジーンズと合わせて買いたい物を カテゴリ、サブカテゴリに入れて作ってやる。


コレでイメージつかめたかな?


じゃあ、カテゴリを増やした例を・・・


新型インフルエンザ対策用品価格比較


今度のは、フリースペース(記事)にバナーとランキングを入れて作ったよ。


こんなサイトが無料で作れる。もちろん制限付きになるけどね。

でも、せっかくなので レンタルサーバーがある人は使ってみて感じをつかみ取って欲しい。

レンタルサーバー借りてない人は、動画マニュアルだけでも見ておくとイイよ。


ちなみに、coreサーバーだと 月額400円。独自ドメインが、1000円前後。契約時の無料のサブドメインでも使える。





使い方マニュアルの最後には、バックリンクブログを作成しようって事で、ブログの登録の仕方や、無料ブログサービスへのリンクが多数掲載されている。


このマニュアルに書いているとおり、更新頻度の高いブログからの被リンクの効果は大きいので、是非、実践して欲しいですね。


でね、この販売者の方にメールしたんだけど、「ツールを使って稼いで欲しい」って気持ちが強いんだよね。


それが、マニュアルを付けた理由であり、動画マニュアルにして初心者でも取っつきやすくした理由でもあるんだよね。


この楽儲けと一緒に用意したいのが、バックリンクブログ自動投稿ツールの「イザベラ」か「ABP3」だね。

関連記事:「SEO効果絶大!イザベラ販売再開です



さて、ざっとツールの概要を書いてきたが この楽儲けを使った感想は

・キーワードページは便利で効果的で、他のツールにはない

・サイト作成時の楽天商品検索機能は、他のツールよりも使いやすい

・管理画面での操作が直感的に行える
 特に、レイアウトの設定は 使いやすい

・フリースペースが、キーワードページ以外の全てのページに反映されるのが残念
 →トップページ、カテゴリページ、詳細ページそれぞれにレイアウト設定が出来るよう 要望を出しています。

・ヘッダー画像のアップロードが出来ると便利

・稼ぎ方マニュアルは、非常に良くできている

・設置数に制限があるが、無料版が使えるのは評価できる

・作成されたサイトの幅が広く、今のPC環境に適している

・カテゴリページのURLに、キーワードが含まれていてGOOD

・作成したサイトの管理、修正が楽!!!
 例えば、フリースペースに広告を貼っている場合、広告の貼り替えが簡単にできる

・取得される楽天商品の広告が、最新の物になっている



ということで、初心者には特にオススメ。初めてのツールとして 是非チャレンジして欲しい。



この楽儲けの最大の評価ポイントとなったのは、動画マニュアルと、稼ぎ方マニュアル、管理画面の操作性、キーワードページです。


興味がある方は、制限無しの有料版の購入をお勧めしますよ。
 その方が、間違いなく成果を上げやすいし時間がモッタイナイからね。

    先ずは、動画マニュアルを!!




※登録後に送られてくるメルマガも、とても参考になると思いますよ。


PS:初心者にとって難しいのは、何もかもが初めての事で どの情報を信頼して良いのかさえ分からない事。

購入者特典には、アフィリエイト仲間と先輩アフィリエイターからのアドバイスを受けられるSNS「アフィリエイト講座」を用意しています。

大勢の仲間と切磋琢磨しながら、成果を上げていけます。

当SNS限定のオリジナルツールや、アフィリエイトに欠かせない情報を随時更新しているので、是非参加して稼いで欲しいです!


プロフィール
管理人:QUEST-KING
(クエスト大王)

gohyakurakan4.jpg

過去ログ
2019年08月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(2)
2018年09月(1)
2018年08月(1)
2018年07月(1)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(4)
2018年03月(2)
2018年02月(4)
2018年01月(4)
2017年12月(3)
2017年11月(4)
2017年10月(5)
2017年09月(4)
2017年08月(5)
2017年07月(4)
2017年06月(4)
2017年05月(4)
2017年04月(5)
2017年03月(6)
2017年02月(6)
2017年01月(7)
2016年12月(9)
2016年11月(8)
2016年10月(7)
2016年09月(9)
2016年08月(10)
2016年07月(8)
2016年06月(12)
2016年05月(12)
2016年04月(17)
2016年03月(18)
2016年02月(17)
2016年01月(16)
2015年12月(17)
2015年11月(16)
2015年10月(18)
2015年09月(16)
2015年08月(18)
2015年07月(18)
2015年06月(20)
2015年05月(13)
2015年04月(16)
2015年03月(21)
2015年02月(18)
2015年01月(11)
2014年12月(18)
2014年11月(30)
2014年10月(49)
2014年09月(48)
2014年08月(44)
2014年07月(50)
2014年06月(49)
2014年05月(37)
2014年04月(17)
2014年03月(19)
2014年02月(16)
2014年01月(16)
2013年12月(18)
2013年11月(18)
2013年10月(20)
2013年09月(22)
2013年08月(18)
2013年07月(18)
2013年06月(17)
2013年05月(21)
2013年04月(23)
2013年03月(21)
2013年02月(20)
2013年01月(41)
2012年12月(20)
2012年11月(22)
2012年10月(23)
2012年09月(20)
2012年08月(23)
2012年07月(23)
2012年06月(20)
2012年05月(21)
2012年04月(21)
2012年03月(23)
2012年02月(21)
2012年01月(23)
2011年12月(22)
2011年11月(22)
2011年10月(23)
2011年09月(22)
2011年08月(27)
2011年07月(24)
2011年06月(25)
2011年05月(27)
2011年04月(25)
2011年03月(27)
2011年02月(21)
2011年01月(21)
2010年12月(31)
2010年11月(28)
2010年10月(30)
2010年09月(27)
2010年08月(40)
2010年07月(37)
2010年06月(36)
2010年05月(29)
2010年04月(26)
2010年03月(29)
2010年02月(24)
2010年01月(22)
2009年12月(27)
2009年11月(24)
2009年10月(21)
2009年09月(18)
2009年08月(21)
2009年07月(22)
2009年06月(17)
2009年05月(13)
2009年04月(16)
2009年03月(16)
2009年02月(19)
2009年01月(20)
2008年12月(18)
2008年11月(13)
2008年10月(20)
2008年09月(15)
2008年08月(13)
2008年07月(16)
2008年06月(14)
2008年05月(13)
2008年04月(11)
2008年03月(13)
2008年02月(12)
2008年01月(14)
2007年12月(12)
2007年11月(14)
2007年10月(21)
2007年09月(22)
2007年08月(9)
2007年07月(26)
ランキング参加中!
 訪問ありがとうございます!

 私のブログ継続の原動力
 応援ヨロシクでっす!!


最近の記事
カテゴリ
ファン

Copyright © 詐欺商材情報と、アフィリエイト情報 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。