2008年05月の記事一覧

月別アーカイブ:2008年05月

2008年05月の記事一覧。情報商材のレビューと、詐欺商材注意報、アフィリエイト入門、SEO・アクセスアップの情報提供

2008-05-30☆アフィリエイト入門
先日、アドセンスからメールが来ました。---------------------------------------------------------------- お客様Google では、AdSense プログラムにご参…

記事を読む

2008-05-28☆アフィリエイト入門
きまぐれ HTML講座です。 今回は、onMouseOver についてです。アフィリエイトを行う上で、リンクを判りやすくする事と、注意を引く事というのは、重要な要素です…

記事を読む

2008-05-26☆アクセスアップ・SEO情報
先週の記事に誤りがありました! すいませんでした!  私が見落としていました!今では、大した効果は期待出来ないけれど、たまにヒットする事もあります。 Yahoo!ja…

記事を読む

アドセンス ガイドライン

先日、アドセンスからメールが来ました。

----------------------------------------------------------------

お客様

Google では、AdSense プログラムにご参加いただいているサイトが Google のプログラム ポリシーに従っているかどうかを定期的に審査しております。

お客様のアカウントを確認しましたところ、Google のポリシーに準拠しない方法で Google 広告が表示されています。 例として、次の URL のページで AdSense ポリシーの違反が見受けられました。

----------------------------------------------------------------

ガイドラインが変更されて、結構経ちますが 皆さん対応されてますか?



えっ?  何がどう変わったか判らない?


Google AdSense プログラム ポリシー


Google の品質に関するガイドライン


をお読み下さい。




それじゃ、あんまりなんで簡単に言うと


●不正な広告クリックと表示

 ・故意にまたは、プログラムを使って広告をクリックするな
 ・自分で、自分のアドセンスをクリックするな


●クリックの誘導

 ・"広告をクリック"、"協力してください"、
  "これらのリンクへアクセス"、またはその他の類似表現を使用
  して、Google 広告をクリックするようユーザーを誘導すること。

 ・矢印またはその他の画像やレイアウトを使用して、広告にユー
  ザーの注目を集めること。

  広告をクリックするように促す行為は、規約に違反する恐れがあります。次の文章でも言ってますが、画像と広告のレイアウトが紛らわしいモノはアウトです。

 ・広告の近くに誤解を招くような画像を表示すること。


 ・大量の未承諾メールまたはサードパーティのウェブサイトで
  不必要に広告を掲載して、サイトを宣伝すること。

 ・ユーザーに広告の表示や検索を促したり、第三者のそのような
  行為に対して報酬を提供すること。

 ・Google の広告ユニットの上部に誤解を招くようなラベルを表示
  すること ("スポンサード リンク"は使用できますが、"お気に
  入りサイト"は使用できません)。


●サイトのコンテンツ

 ・暴力的、人種差別的、または個人、団体、組織を誹謗、中傷するコンテンツ

 ・ポルノ、アダルト、または成人向けコンテンツ

 ・ハッキングやクラッキングに関連したコンテンツ

 ・違法な麻薬または麻薬関係の道具

 ・過度の不適切な表現、その他公序良俗に反する表現を含むコンテンツ

 ・ギャンブルまたは賭博に関連したコンテンツ

 ・広告やサービスのクリック、検索、ウェブサイトやメールの閲覧
  に対してユーザーに報酬を提供するプログラムに関連したコンテ
  ンツ

  例えば、「この広告をクリックしたら ○○ポイント進呈」とかはダメですよ

 ・キーワードが過剰に含まれる、反復する、もしくは無関係である
  ウェブ ページのコンテンツやコード
 ・検索エンジンでのサイト掲載位置 (PageRank など) を上げるため
  の虚偽の、もしくは不正なコンテンツや構造

  グーグルでスパム判定を受けるようなサイトはイカンですよ


 ・武器または弾薬 (銃火器、戦闘用ナイフ、スタンガンなど) の販売や宣伝

 ・ビールまたはアルコール度の高い酒類の販売や宣伝

 ・タバコまたはタバコ関連製品の販売や宣伝

 ・処方薬の販売や宣伝

 ・偽造、模倣ブランド品の販売や宣伝

 ・期末レポートまたは論文の販売や配布

 ・その他の不法なコンテンツ、不法行為を促すコンテンツ、他人の法的権利を侵害するコンテンツ


●著作権で保護されているコンテンツ

 Youtyube等にリンクを張ったサイトが、危険だと言われる所以です。
同様に、他の動画や画像、歌詞等 著作権を侵すモノを直接表示している事だけではなく、

 著作権を侵しているサイトにリンクする事も、幇助罪が適用されるため、アドセンスのアカウントが無くなることと、訴訟の対象となる事を知っていなくてはならないですね。


●サイトと広告の動作

 ・過度なポップアップはするな

  じゃあ ちょこっと1発出すくらいならOKなのかな?まぁ、他の規約に引っかからないように、ポップアップ出すのも難しいし余り意味がないようにも感じるが。

 ・広告に変な動作を強いる改変はしてはならない。

  ちなみに、色を変えるのはOK。だけど、広告である事が判るようにしなくてはダメです。


●広告の掲載位置

 ・広告ユニットは各ページに 3 つまで表示できます。

 ・Google AdSense の検索ボックスは各ページに 2 つまで表示できます。

 ・リンクユニットは各ページに 3 つまで表示できます。

 ・上記の広告ユニット、検索ボックス、リンクユニットに加え、紹介
  ユニットは各ページに 3 つまで表示できます。

 ・検索向け AdSense の検索結果ページには、Google の検索結果に表
  示される広告に加え、広告リンクユニットを 1 つだけ表示できま
  す。 その他の広告を検索結果ページに表示することはできませ
  ん。

 ・Google 広告または Google 検索ボックスをポップアップ、ポップ
  アンダー、またはメールに表示することはできません。

 ・ページに広告の一部を隠す要素を表示することは許可されていません。

 ・コンテンツを含まないページに Google 広告を表示することはできません。

 ・広告の掲載を唯一の目的としたウェブ ページには、ページのコン
  テンツの関連性にかかわりなく、 Google 広告を表示することはで
  きません。

 エ〜と、この辺になると 微妙ですね〜

 アフィリエイトバナーやリンクが沢山貼ってあるサイトは、危険性が高いですね。アドセンスサイトと言われているモノも、危ないという事になります。


 で、PLAMO web2.0 で作成したサイトに、アドセンスはアウトです。例え、どんなにオリジナルコンテンツを充実させても、アウトです。

 これは、私が実際に 各ページに500文字以上のオリジナルコンテンツを載せていたにもかかわらず、警告を受けましたから。


 多分、PHPで書かれたサイトは 要注意となるのでしょうね。

 アフィリエイトのリンクなども、グーグルでチェックされて検索順位の評価方法の一つになっているようなので、そのデータとリンクしているのでしょう。




 今までは、グーグルでスパム判定を受けたドメインでも、アドセンスを貼る事が出来ましたが、これからは、それはダメですよと、メールに書かれているようです。


 補足ですが、記事タイトルの下に アドセンスを貼るさいは十分に注意して下さい。貼ってはいけないとは言ってませんが、広告である事が判るようにしろと言ってます。


 アドセンス系商材などで、「サイトと同系色にして、記事へのリンクだと思わせるようにすると良いですよ」というようなことが言われていました。現に、アドセンスでも 同系色にして違和感を無くしましょうなどというような事が言われてました。



 はい、今回からは、それも危ない。



アドセンスとしては、広告主に対して 良質のクリック つまり、成約へと結びつくクリックを集めるようにしなければならないのです。


今までは、露出頻度を上げる事が 第一目的だったのが、広告品質 成約率が重要になってきたという事です。


グーグル自体が、アドセンスでスパムサイトを増産させてしまい、検索エンジンの開発に余計なコスタがかかってしまっているのもあるんでしょうね〜



と言うわけで、皆さんも 今一度チェックしてみる事をオススメします。アドセンスから他のコンテンツマッチ広告に貼り替えたり、アフィリ広告に変えるのも 良いのかも知れません。




↓↓いつも応援ありがとう↓↓

 d_03.gif

HTML講座 onMouseOver

きまぐれ HTML講座です。


 今回は、onMouseOver についてです。



アフィリエイトを行う上で、リンクを判りやすくする事と、注意を引く事というのは、重要な要素ですね。



例えば、リンク色を変えたせいで、それがリンクである事がわかりにくくなったりする事があります。



逆に、標準のリンク色の反転色にしてクリック率を高めるという方法もあるようですね。


まぁ、アドセンスの話しなんかが結構参考になったりしますので、アドセンスはやらないからと、情報を見逃してしまわないようにね。




で、リンク色の設定も書いた方が良かったかな?
(次回の記事にしましょうか)



ココでは、HTMLが少しだけ出来る人が対象になります。


それでは、マウスのポインタを画像に移動させると、その画像が入れ替わると言うのをやってみましょう。




ライブ



こんな感じです。



HTMLでは、

表示させたい箇所に 以下のように記述すればOK!





onMouseOver:ポインタが上に来た時の動作を設定します
onMouseOut:ポインタが、他にある時の動作を設定します


これが出来れば、文字の上にポインタを移動させると、画像が表示されたりとか、ちょっとした変化を付けられるようになります。



このちょっとした、動きを付ける事によって

見てる人が 「おっ」と軽く興味を持って貰いやすくなります。



ココは、HTML専門ブログではないので、この程度でとどめておきますが、ホームページ作成関連のサイトなどで、より詳しい情報を得る事が出来ると思います。


え〜と その前に、

ホームページ作成 便利帳

こちらで紹介している、「Crescent Eve」(クレセントイブ)は、メッチャ使いやすいんです。HTMLのタグの入力補助、文法のチェック、プレビューがあるので、タグを覚えられない私のようなモノに、とても優しいんです。


で、適当に書いてみて、スグにプレビューに反映されるので、HTMLを体感的に理解出来ます。


これが今なら、なんと 無料で入手出来ます!


すいません! 悪ふざけでしたm(_ _)m  無料ソフトなんですよ。



アフィリサイトの作成に、AQUASを薦めていますが、それはそれとして、同時にクレセントイブを使って、勉強出来れば それに越した事ないですよ〜。


このように、使い慣れたエディターを持つと、ブログ廻りとかした時に、

「おっ、これどうやってるんだろう」

と興味を持った時に、ソースを表示させて調べてみるんです。



このようにして、HTMLって 「難しくないんだ〜」ってなれば、そのなかに JAVAスクリプトなんかも入ってきます。


違うモノなんだけど、使う分には それほど境目があるようには感じないですよ。



↓↓いつも応援ありがとう↓↓

 d_03.gif

アクセスアップ ニュース編

先週の記事に誤りがありました!

 すいませんでした!  私が見落としていました!



今では、大した効果は期待出来ないけれど、たまにヒットする事もあります。


 Yahoo!japan ニュース




前回、概略は説明しましたが、もう一度。


 ヤフーニュースを見る

   ↓

 ブログを書く

   ↓

 ヤフーニュースの
 記事のリンクを付ける

   ↓

 PINGを打つ ↓これ
 http://api.my.yahoo.com/RPC2

   ↓

 ブログをアップしたら、必ず記事へのリンクをクリックする

   ↓

 ヤフーニュースの
 「この話題に関するブログ ○件」に・・・・




 と言う流れになってます。


概略のつもりで書いていたけど、これが全てだったりします。



で、重要なのは、必ずヤフーにリンクされるというわけではないと言う事ですね。




では一例として、




【トレンド】デュアルキーボード搭載のコンパクトな“Windowsケータイ”!ソフトバンク「X03HT」


20080524-00000006-nkbp_tren-mobi-thum-000.jpg


ソフトバンクの、スマートフォンですね。携帯電話としても使えるという奴です。私も実は、この手のフルキーボードが付いた携帯が欲しくて、いろいろ調べていた時期がありました。

 スマートフォンって何? 携帯と違うの?

まぁ、その辺のレベルからのスタートだったんですけどね。


今実際に、携帯を使っている方で、パケット定額制で使い放題にしている人って、どのくらい居るんでしょうかね?

私らのように、インターネットで商売してる人間には、無制限にしておかないとトンデモ無い事になるんで、多いんですけど、学生さんなんかはむしろ、パケットに制限を掛けてたりしてるんじゃないんですかね?

以上 ヤフーニュースからの感想でした。

元記事はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000006-nkbp_tren-mobi




と言った具合に、そして、PINGを送信して、リンクをクリックする。


うまくいけば、この話題に関するブログに  と言うわけです。



アドセンスサイトなんかが良くやってますよね。




でも、しっかりコメント書いた方が良いですよ。記事をコピペして、

「こんなの見つけました」じゃ、

せっかく見に来てくれた人に失礼ですから。


そういうサイトが多いから、様々な規制が行われて、多くの人に迷惑を掛ける事になってるんだけど、気が付いてないのか、

このようにちゃんと説明してない、無料レポートや商材が多かったりしてるんでしょうね。



■商材発行者の皆さん、無料レポート出してる方、

 不十分な記事は、スパムを生む事を しっかりと認識してね!



 みんなに喜ばれる事をしましょう。理想じゃなくてね。



まぁ、間違った記事を書いた私が言うのも気が引けますがm(_ _)m



↓↓記事に免じて許すという方は↓↓

 d_03.gif

プロフィール
管理人:QUEST-KING
(クエスト大王)

gohyakurakan4.jpg

過去ログ
2019年08月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(2)
2018年09月(1)
2018年08月(1)
2018年07月(1)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(4)
2018年03月(2)
2018年02月(4)
2018年01月(4)
2017年12月(3)
2017年11月(4)
2017年10月(5)
2017年09月(4)
2017年08月(5)
2017年07月(4)
2017年06月(4)
2017年05月(4)
2017年04月(5)
2017年03月(6)
2017年02月(6)
2017年01月(7)
2016年12月(9)
2016年11月(8)
2016年10月(7)
2016年09月(9)
2016年08月(10)
2016年07月(8)
2016年06月(12)
2016年05月(12)
2016年04月(17)
2016年03月(18)
2016年02月(17)
2016年01月(16)
2015年12月(17)
2015年11月(16)
2015年10月(18)
2015年09月(16)
2015年08月(18)
2015年07月(18)
2015年06月(20)
2015年05月(13)
2015年04月(16)
2015年03月(21)
2015年02月(18)
2015年01月(11)
2014年12月(18)
2014年11月(30)
2014年10月(49)
2014年09月(48)
2014年08月(44)
2014年07月(50)
2014年06月(49)
2014年05月(37)
2014年04月(17)
2014年03月(19)
2014年02月(16)
2014年01月(16)
2013年12月(18)
2013年11月(18)
2013年10月(20)
2013年09月(22)
2013年08月(18)
2013年07月(18)
2013年06月(17)
2013年05月(21)
2013年04月(23)
2013年03月(21)
2013年02月(20)
2013年01月(41)
2012年12月(20)
2012年11月(22)
2012年10月(23)
2012年09月(20)
2012年08月(23)
2012年07月(23)
2012年06月(20)
2012年05月(21)
2012年04月(21)
2012年03月(23)
2012年02月(21)
2012年01月(23)
2011年12月(22)
2011年11月(22)
2011年10月(23)
2011年09月(22)
2011年08月(27)
2011年07月(24)
2011年06月(25)
2011年05月(27)
2011年04月(25)
2011年03月(27)
2011年02月(21)
2011年01月(21)
2010年12月(31)
2010年11月(28)
2010年10月(30)
2010年09月(27)
2010年08月(40)
2010年07月(37)
2010年06月(36)
2010年05月(29)
2010年04月(26)
2010年03月(29)
2010年02月(24)
2010年01月(22)
2009年12月(27)
2009年11月(24)
2009年10月(21)
2009年09月(18)
2009年08月(21)
2009年07月(22)
2009年06月(17)
2009年05月(13)
2009年04月(16)
2009年03月(16)
2009年02月(19)
2009年01月(20)
2008年12月(18)
2008年11月(13)
2008年10月(20)
2008年09月(15)
2008年08月(13)
2008年07月(16)
2008年06月(14)
2008年05月(13)
2008年04月(11)
2008年03月(13)
2008年02月(12)
2008年01月(14)
2007年12月(12)
2007年11月(14)
2007年10月(21)
2007年09月(22)
2007年08月(9)
2007年07月(26)
ランキング参加中!
 訪問ありがとうございます!

 私のブログ継続の原動力
 応援ヨロシクでっす!!


最近の記事
カテゴリ
ファン

Copyright © 詐欺商材情報と、アフィリエイト情報 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。